こんにちは!ボディメンテナンス池下整骨院で柔道整復師、鍼灸師の中山です。

愛知県でコロナの拡大がまだ広がっています。

マスクが不足している中僕らに出来ることは予防を徹底する事だと思います。

手洗いうがいはもちろんのこと、人が密集した場所へ行かない、体調を崩さないように栄養はしっかり摂るなど

出来ることは意外と多いです。

心配しすぎもダメですが、油断はもっと危険です!

皆さん十分注意してください!

 

さて今日は免疫を高めるための栄養について書いていきたいと思います。

みなさんバランスのとれた食事とは具体的にどういったものかわかりますか?

私たちは健康なからだを維持し活動するために、食事から栄養素を摂ります。
栄養のバランスが悪くなると、生活の質が下がり、からだや心に不調を招いてしまいます。たとえば、ダイエットのために食事を抜くなどして

栄養が低下すると、エネルギーが不足し、からだがだるくなるなどの症状をひきおこします。また、タンパク質が不足すると、からだの臓器や爪

髪の毛などの形成がうまくいきません。さらに、ビタミンB群が不足すると物忘れや認知症の傾向も現れます。反対に、過剰な栄養摂取は肥満や

糖尿病などの原因になります。

このようにからだや心の働きを整え病気を防ぐためには、栄養をただ摂ればいいというわけではなく、バランスも大切なのです。

バランスのよい食事を摂る指針となるのが、「四群点数法」です。

 

このように決めれた製品を適量とることで栄養が保管されます。

またただ栄養を取ればいいというわけではなくバランスが大事です。

栄養バランスの良い食事にするポイント

エネルギー及び栄養バランスの取れた食事の基本は、主食・主菜・副菜を揃えることです。

  • 主食:ご飯、パン、麺類など、主にエネルギー源になる料理。
  • 主菜:肉、魚、卵、大豆製品などを使った、主にタンパク質を多く含む料理。
  • 副菜:野菜、きのこ、海藻などを使った、ビタミン・ミネラル・食物繊維を多く含む料理。

栄養バランスを改善するポイント!

栄養バランスを改善するポイントは朝食、昼食、夕食でそれぞれ違うタンパク源をとることです。主菜を決める時に、

週間違う食材を使った料理を考えてみましょう。思い浮かんだ主菜を一週間分メモしておくのもいいですね。

また、1食の中でも複数のタンパク源を組み合わせる事で、簡単に栄養バランスがアップします。

 

いかがでしたでしょうか?

規則正しい生活と一緒に食事で体の調子を整えていきましょう!

 

友だち追加

根本改善詳しくはこちら

スポーツでのケガ・お悩みについてはこちら

交通事故について詳しくこちら