こんにちは。ボディメンテナンス池下整骨院、柔整鍼灸師の中山です。
11月も後半になってきて寒さがどんどん増してきていますね。
みなさんは風邪などひかれてないですか?これからの時期はインフルエンザも大流行してきます!
手洗いうがいを忘れず体調に気を付けてください!
さて、12月にもなると気温が下がり冷え込みからさまざまな身体の不調が増えてきます!
その中でもぎっくり腰や寝違え、足を滑らせ捻挫などがものすごく多くなってきます!
今日はそんな身体の不調に対して鍼灸師ならではのツボをお教えしたいと思います!
そもそもツボとは主に中国で派生した東洋医学という分野で経穴を意味するものです。
経穴はそれぞれ12の臓腑の関連する流れ”経絡”のなかの一つで点と点をつないだ道になっています。
その経絡に身体の気が巡ることで身体の調子が整います。身体に不調が起こるとこの流れが滞って痛みなどが表れるのです。
経穴を刺激することで経絡の流れに沿った治療をすることで痛みや不調が取れていきます。これを経絡治療といいます。
この経絡治療からヒントをもらって選別したツボで痛みが出る前から予防しちゃいましょう!!
ぎっくり腰
腎兪(じんゆ)
【探し方】
へその高さで、腰に手を置いて、親指が届いたところ。
【ポイント】
ぎっくり腰になりそうな重だるさを感じたら、「腎兪」の上にかかるようにカイロを貼ると予防になります。
寝違え
「落枕」は手の甲側にあって、人差し指と中指の股から親指幅分くらい手首側に入ったところにあります。股から、骨と骨の間を指で手首側に押していくと突き当たる部分にあります。
ここを親指で押しながら、首を回してみてください。着実に痛みが軽減していくのがわかります!
捻挫
足首の(軽く)ねん挫した時にも刺激してみてください。
足首を上に曲げる(上げる)と足関節のところに太い腱が3本現れます。親指側から2本目と3本目の間にある窪みがツボの位置になります。
(内くるぶしと外くるぶしを結んだ線のちょうど中間あたりです。)
今日は代表的なツボを紹介させてもらいました!
このツボは予防にももし怪我してしまったときにも使えるのでぜひ活用してみてください
当院ではこういったツボや経絡の治療を鍼灸治療として施術させて頂いてます!
興味がある方は是非当院にご相談ください!
<LINE@始めました!>
根本改善詳しくはこちら
スポーツでのケガ・お悩みについてはこちら
交通事故について詳しくこちら